昆虫を食べるなんていうと変人扱いされてしまいます。
バラエティ番組とかでも勇気試しに食べてる感じですよね。
だけどこのまま世界の人口が増えていくと食料が不足してしまいます。
特に動物性蛋白質は確実に不足するらしいです。
そこで注目されているのが昆虫食です。
昆虫は、牛や豚よりも効率良く繁殖させられるだけでなく、栄養を効率良く吸収できるらしいです。
鉄分などのミネラルが豊富で栄養価が高いです。
日本でもイナゴや蜂の子が食べられてきましたが、近年の食生活の欧米化により昆虫を食べる文化が失われつつあります。
でも世界では、昆虫食が注目され始めています。
国連の報告書でも昆虫食が期待されているのが伺えます。